奏未のママ'sライフ

自分らしく!ユルユル家事・育児紹介ブログ

おすすめのiwaki(イワキ)のガラス製保存容器

こんにちは、奏未です!

 

最近作りおきをするようになりました。

 

何を今さらという感じですね(笑)

 

料理をしているときに限って子どもが遊んで~とよってきたり、妊婦の体調は変わりやすかったりで、なかなか毎食できたてを出すことが難しくなりました。

 

作りおきといっても1週間分をまとめてとかではなくて、タイミングがいいときに何品か量を多めに作っておくって感じにしています。

 

特に最近は朝ごはん用に野菜メインのものを1品作るようにしているので、作りおき必須です。

(その理由はこちら⇒①『医者が教える食事術』、②実用書の活かし方

 

そこで必要なのは保存容器

 

ずっと使っているのはダイソーのプラスチックタッパーでした。

 

しかし、プラスチックタッパーのデメリットが気になり始めた私……。

 

なので、ガラス製の保存容器も買ってみることにしました。

 

今回は私が購入したiwakiのガラス製保存容器のレポートをしたいと思います。

 

 

 

プラスチック製とガラス製のメリット・デメリット

保存容器ってプラスチック製やガラス製、はたまたホーローなどいろいろあってどれがいいのか正直わかりません……。

 

作りおきの本を見てみるとそれぞれの特徴が書かれていることが多いので参考にするといいと思います。

 

今回はとりあえず本も参考にしつつ、私が思うプラスチック製とガラス製の保存容器のメリット・デメリットを書いてみます。

 

プラスチック製

まずは今まで私が使っていたプラスチック製の保存容器のメリット・デメリットを挙げます。

<メリット>

  • 安い
  • 軽い
  • 重ねやすい

 

<デメリット>

  • 色移りしやすい
  • 臭いがつきやすい
  • オーブンには使えない
  • そのまま食卓に出しづらい

 

プラスチック製のメリット・デメリットはこんなところでしょうか。

 

我が家のプラスチック容器は

f:id:o-enkanami:20190226001447j:plain    f:id:o-enkanami:20190226001541j:plain

こんな感じで一部溶けてる……のかな、これ。

 

料理の色がついてとれません。

 

これだとなおさら食卓に出せませんよね。

 

色移りがないにしても、このまま食卓に出すとかなり安っぽい感じになってしまいます。

 

料理は見た目も大切だと思うので、1人ご飯のとき以外はお皿に移しかえています。

洗い物は増えるし、地味にめんどうです。

 

ガラス製

私が憧れていたガラス製保存容器は……

<メリット>

  • 臭いがつきにくい
  • 色移りしにくい
  • オーブンにも対応できる
  • 食卓にそのまま出しても違和感なし

 

<デメリット>

  • プラスチック製に比べると高価
  • 重い
  • かさばる

プラスチック製の逆ということですね(笑)

 

プラスチック製が重ねやすくてガラス製はかさばるというのは

f:id:o-enkanami:20190226001716j:plain  プラスチック製

f:id:o-enkanami:20190226001733j:plain  ガラス製

こういうことです。

 

プラスチック製のように重ねてみたのですが、ふたが重なりませんでした。

別々に整理して収納する方法もありますが、それはめんどくさくて……。

 

我が家のキッチン収納は狭いので、ガラス製はそこが1番のネックでした。

 

しかもガラス製は重いので上戸棚だと落ちてきたときに怖いし……。

 

そういったことを考えつつの購入となりました。

 

憧れの"iwaki"のガラス製保存容器

ところで、私はさきほどからなぜ「iwaki」を連呼しているかというと単純に憧れていたのです(笑)

 

実はずっと欲しかった……。

 

よく読ませていただいている料理ブロガーさんたちがiwakiの保存容器を愛用していることが多いんです!!

 

「たくさんの憧れブロガーさんたちが使っているのだから使い勝手がいいんだろうなぁ、私も欲しいなぁ……。」と思いつつ、「プラスチックタッパーもそんなに使ってないのに憧れだけで買ってどうするんだ、私よ……。」という囁きも聞こえて躊躇していたんです。

 

それが作りおきするようになったし、楽天ポイントも貯まってるし買うしかないでしょー!!ということで購入に踏み切ったわけです!

(興奮気味!)

 

 

買ってみた感想

私が買ったiwakiの容器

私が今回購入したのはこちら

 ※11点セット(グリーン)です。

 

ラクチーナというお店で購入しました。

 対応が速くてよかったです。

 

で、このiwakiの保存容器なのですが単体売りではなく何個かのセット売りが基本のようです。

 

サイズは200ml、450ml、500ml、800ml、1200ml。

 

この中からセットが組まれていてどれにするか選択します。

 

セットは3点セット、4点セット、5点セット、7点セット、8点セット、11点セットです。

 

一覧表にした方が見やすいですね。

じゃじゃーん!!

f:id:o-enkanami:20190225221732p:plain

1番人気は7点セットみたいです。

 

私も7点セットを買おうかと思ったのですが、持っているプラスチックタッパーのサイズに近い200mlは使用頻度が低い。

 

作りおきするならもう少しサイズが大きい容器が欲しい。

 

ということで8点セットと悩むところでしたが、全部のサイズを試したい欲が出て結局11点セットにしました。

 

ついに届いた!

待ちに待ったiwakiの保存容器!

 

段ボールを開けると……

f:id:o-enkanami:20190228134713j:plain

おしゃれな箱が。

 

これはプレゼントとしても喜ばれそう。

 

でも肝心の容器はまだ拝めず……。

 

さらにこの箱を開けると……

f:id:o-enkanami:20190228134931j:plain

こんな感じ。

※上にも緩衝材が入っていましたが、撮影のため取りました。

 

やっと出会えたね、憧れのガラス製保存容器ちゃん!(笑)

 

保存容器として

f:id:o-enkanami:20190228135049j:plain

左はゆで豚(ポッサム)、右はかぼちゃとブロッコリーのサラダです。

ちなみに2つともmakoさんのポリ袋レシピを参考に作りました。

 

うん、やっぱりプラスチックタッパーに入れるよりおいしそう(笑)

自己満?

 

メニューは違いますが、プラスチック容器に入れてみると……

f:id:o-enkanami:20190211153210j:plain

こんな感じ。

 

真上からしか撮っていませんが、これだけでもガラス製の方がちゃんとしてるって雰囲気がある気がします。

 

また、ポッサムを温めなおすときに脂身が多いのでプラスチックだと溶けるのが怖いのですが、ガラス製なのでそこも気にせずにオーケー!

 

サラダはココナッツオイルを使ってみたのですが、容器に臭いが残ることなく快適に使えました!

 

プラスチック製よりガラス製の方が油が落ちやすくて食器洗いもラクチンでした。

 

調理器具として

バレンタインにこの容器を使ってケーキを焼きました。

※ふたはプラスチック製なのでオーブン不可です。

 

作った生地が思いの外多くなってしまい、2つの容器に分けることに。

 

そして2つ1度にオーブンに入らなかったので1つずつ焼きました。

 

f:id:o-enkanami:20190228135909j:plain

ふた付きだと待機させてるときも便利です。

 

焼き上がったあとも冷めてからふたができるので保存できて便利でした!

 

今までケーキ=ケーキの型というイメージだったので、作るのがめんどうに感じていたのですが、普段使っている容器で作れると思うと手が出しやすいです。

 

既に2回焼きました。

 

注意することがあるとすれば、生地の量を失敗すると……

f:id:o-enkanami:20190228140114j:plain

ふたができなくなります(笑)

 

これは仕方ないのでラップに頼りました。

 

それに、ケーキ型だと型から外してから食べるのが一般的だと思いますが、この容器だとスコップケーキのようにそのままガシガシ食べてもオーケー(笑)

 

そうでなくてもここから取り分ければ問題ないです。

 

家族で楽しむだけならこれで十分だと思いました。

 

もう人様に手作りケーキをプレゼントすることもないだろうからケーキの型を処分しようか迷ってます……。

 

いや、でも娘が生まれたら「○○くんに作ってあげたい」とか言い出すのかな(笑)

 

今回はケーキでしたが、グラタンも作ってみようかなぁ。

 

オーブン料理が身近になりました。

 

まとめ

iwakiのガラス製保存容器を使ってみて、私は大満足でした!

 

色・臭い移りはしないし、オーブンにも使えて言うことなしです!

 

とはいえ、プラスチック製容器も手軽さは〇なので、使い分けたいと思います。

 

どのセットがいいか迷われる方は1番人気の7個セットが無難だと思います。

 

私のように全サイズ試してみたい!という方は11個セットですね。

 

ちなみに私がよく使うサイズは450mlと800mlです。

 

 セットを選ぶときにご参考になればと思います。

 


読んでいただきありがとうございました。

 

ご参考になれば嬉しいです。それでは、また今度。